チャリのパンクする1番多い原因は何だか分かりますか?
それは、タイヤの空気が少ない状態で段差などにガツンと当てた衝撃でチューブが切れる症状です。
俗にリム打ちとかスネークバイトと言って、段差(地面)とリム(タイヤが付いてる部分)でチューブを挟みうちしてハの字に切ってしまうんですね。
ハの字なので左右対象に2箇所切れます。結構大きく長く切れるためにパンク修理で直らない事も多いです。
そんな時はチューブの交換になってしまいますね。。
また同じく空気不足によってチューブとタイヤの内側が擦れてチューブが摩耗し薄くなり破ける症状です。
こちらはチューブが薄くなってプチっと自然に切れる訳ですので摩耗が酷いとやはりチューブ交換になる事も多いです。
擦れてチューブが薄くなっている時はチューブの削れカスがタイヤの内側にゴッソリ溜まってます。。
酷い時は両手ですくうくらい溜まっているんですよw
凄く削れるんです。。
パンクの原因で何かが刺さってるのは実は少なくて上の2つのいずれかがほとんどです。
ちなみに刺さるのはガラスが多いですね。
なので、日頃から空気をしっかり入れておけばかなりの割合でパンクを防ぐことはできます。
パンクだけではなく、空気を入れておくことによりタイヤの転がりも良くなり同時にタイヤの摩耗も減らせます。
一石二鳥です。
空気を入れておくだけで多くのトラブルを防げますし、逆に入れてないと複合的にタイヤもチューブも摩耗消耗していきますし、簡単にパンクしやすくなります。
最近はパンク修理剤なるものも販売されてますが、あれを入れるより普段から空気をしっかり入れておくだけで多くのトラブルは防ぐことができます。
ただ、
パンクは偶発的なものなので、道路に何が落ちてるかわからないし、運悪く何かを踏んだりぶつかったりしてしまうこともあります。
新品のタイヤでも偶発的に運悪くパンクすることはあります。
そんな時にパンク修理剤が入っていると穴を塞ぐパッチがチューブに付かなくなって修理ができず、やむを得ずチューブ交換しなければなりません。
もしもパンク修理剤を使用される場合はそれだけはご注意下さい。
けど、、
空気は抜けないもの、と思ってらっしゃる方、
ここだけの話、案外いらっしゃるのですよ。。w
そんな方々に今までの内容を教えてあげたいところです…。
長くなりました。
ではまた!